新着情報
2025-03-04
1月18日(土)千代田区かがやきプラザにて 第3回 「外国人と日本人のやさしい日本語カフェ〜アートを見ながらお話ししましょう!」を開催しました。
2月27日(木)Artist’ Fair Kyoto 2025の招待で、京都国立博物館明治古都館でのプレビューに行ってきました。
4月以降は一般社団法人ArtsAlive主催の企業研修講師、社会福祉協議会関連のイベント講師等予定あり、逐次アップデートいたします。
2月27日(木)Artist’ Fair Kyoto 2025の招待で、京都国立博物館明治古都館でのプレビューに行ってきました。
4月以降は一般社団法人ArtsAlive主催の企業研修講師、社会福祉協議会関連のイベント講師等予定あり、逐次アップデートいたします。
2024-12-23
千代田区ホームページ For Foreign Residents 1月のイベント欄に 「やさしい日本語カフェ~Artを見ながら楽しく話そう~」が掲載されました。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/kokusaikoryu/for-foreign-residents.html
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/kokusaikoryu/for-foreign-residents.html
2024-12-05
<対話型アート鑑賞活動報告です。 ◆有償 ★ボランティア>
★2024年12月4日かがやきプラザ(千代田区) 日本語学習サポート 対象:外国人
★2024年11月30日西神田児童センター(千代田区) にじまつりサポート(対象 学童・児童と保護者)
◆2024年11月21日ちひろ美術館(練馬区) アートリップ・サポート
◆2024年11月19日松岡美術館 アートリップサポート
◆2024年11月15日 あうるすぽっと(豊島区) アートリップ+交流会サポート
★2024年11月6日千代田かがやきプラザ 日本語学習サポート 対象:外国人
◆2024年10月18日サンサン赤坂 アートリップ講評
★2024年12月4日かがやきプラザ(千代田区) 日本語学習サポート 対象:外国人
★2024年11月30日西神田児童センター(千代田区) にじまつりサポート(対象 学童・児童と保護者)
◆2024年11月21日ちひろ美術館(練馬区) アートリップ・サポート
◆2024年11月19日松岡美術館 アートリップサポート
◆2024年11月15日 あうるすぽっと(豊島区) アートリップ+交流会サポート
★2024年11月6日千代田かがやきプラザ 日本語学習サポート 対象:外国人
◆2024年10月18日サンサン赤坂 アートリップ講評
2024-12-05
11月中旬にニューヨークに行き、脱炭素、グリーンビルディング等への投資を中心とするPEFやエコノミストと意見交換をいたしました。
街は昨年より治安が悪くなっている感じです。
日本で見聞きするよりトランプの再任が驚きではなく受け止められていることを実感しました。
街は昨年より治安が悪くなっている感じです。
日本で見聞きするよりトランプの再任が驚きではなく受け止められていることを実感しました。
2024-11-09
10月16日 福岡市主催のBCPセミナーにパネリストとして参加いたしました。
11月8日 クオンタムリープのアドベンチャーフォーラムにご招待いただき、金融ビジネスの現状と展望についてお話をさせていただきました。
11月8日 クオンタムリープのアドベンチャーフォーラムにご招待いただき、金融ビジネスの現状と展望についてお話をさせていただきました。
2024-10-12
本日開催の第22回千代田区ふれあい福祉まつりに運営ボランティアとして参加しています。
https://www.chiyoda-cosw.jp/topics/2024/09/26/16239/
https://www.chiyoda-cosw.jp/topics/2024/09/26/16239/
2024-10-11
高橋由美子によるアートリップ活動
1,6⽉20⽇に飯⽥橋で認知症の⼈と家族の会 会員18名を対象にアートリップで絵を⾒る会を実施しました。テーマは「夏の宵」
2,9⽉21⽇に⾼齢者施設グッドタイムホーム 不動前(⽬⿊区)にて認知症⾼齢者 14名を対象にアートリップを実施しました。テーマは 夜 (美しい⻘)でアンリ・ルソー「眠るジブシー⼥」、上村松園「待⽉」と フィンセント・ファン・ゴッホ「夜のカフェテラス」
⼀般社団法⼈ArtsAliveのサポートとしての活動
1,9⽉29⽇(⽇)アートリップ@熊⾕守⼀美術館(豊島区)
2,9⽉30⽇(⽉)アートリップ@松岡美術館(港区)
1,6⽉20⽇に飯⽥橋で認知症の⼈と家族の会 会員18名を対象にアートリップで絵を⾒る会を実施しました。テーマは「夏の宵」
2,9⽉21⽇に⾼齢者施設グッドタイムホーム 不動前(⽬⿊区)にて認知症⾼齢者 14名を対象にアートリップを実施しました。テーマは 夜 (美しい⻘)でアンリ・ルソー「眠るジブシー⼥」、上村松園「待⽉」と フィンセント・ファン・ゴッホ「夜のカフェテラス」
⼀般社団法⼈ArtsAliveのサポートとしての活動
1,9⽉29⽇(⽇)アートリップ@熊⾕守⼀美術館(豊島区)
2,9⽉30⽇(⽉)アートリップ@松岡美術館(港区)
2024-08-31
福岡県の国際金融アドバイザーとしての紹介がアップデートされました。
https://financial-hub-fukuoka.com/
https://financial-hub-fukuoka.com/ja/
https://financial-hub-fukuoka.com/
https://financial-hub-fukuoka.com/ja/
2024-08-16
完売作家を長期的に支えるコレクター(雑誌の12頁)に, お気に入りの作家今井龍満さんのコレクターとして紹介されています。
2024-08-15
2024年8月7日、8日 こども霞が関見学デー 「絵を見て話し合ってみよう」内閣府孤独・孤立防止対策モデル事業アートリップを一般社団法人ArtsAliveメンバーとして実施しました。(中央合同庁舎8号館5階)
2024年8月3日 第2回やさしい日本語カフェ〜ARTでおしゃべり(外国人住民向け)A&C CHIYODAとして実施しました。 (いきいきプラザ一番町)、社会福祉協議会共催
2024年6月22日 はあとカフェ(高齢者向け) おしゃべりアートカフェ A&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)社会福祉協議会主催
2024年5月17日 認知症の人と家族の会 アートリップデモンストレーション 一般社団法人ArtsAliveメンバーとして実施しました。
2024年5月13日 認知症の方とご家族のためのアートリップ@松岡美術館 (港区白金台 松岡美術館)でファシリテイターを務めました。一般社団法人ArtsAlive主催
5月25日 第1回やさしい日本語カフェ〜アートでおしゃべり(外国人住民向け)A&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)、社会福祉協議会主催
*1月27日 はあとカフェ(高齢者向け)おしゃべりアートカフェA&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)社会福祉協議会主催
2024年8月3日 第2回やさしい日本語カフェ〜ARTでおしゃべり(外国人住民向け)A&C CHIYODAとして実施しました。 (いきいきプラザ一番町)、社会福祉協議会共催
2024年6月22日 はあとカフェ(高齢者向け) おしゃべりアートカフェ A&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)社会福祉協議会主催
2024年5月17日 認知症の人と家族の会 アートリップデモンストレーション 一般社団法人ArtsAliveメンバーとして実施しました。
2024年5月13日 認知症の方とご家族のためのアートリップ@松岡美術館 (港区白金台 松岡美術館)でファシリテイターを務めました。一般社団法人ArtsAlive主催
5月25日 第1回やさしい日本語カフェ〜アートでおしゃべり(外国人住民向け)A&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)、社会福祉協議会主催
*1月27日 はあとカフェ(高齢者向け)おしゃべりアートカフェA&C CHIYODAとして登壇しました。(いきいきプラザ一番町)社会福祉協議会主催
2023-07-17
2023年7月8日 千代田区社会福祉協議会の依頼で、外国籍認知症高齢者向けにアート鑑賞を取り入れた多言語プログラムを実施しました。次回は9月頃の予定です。
2023-05-20